タスクシュートを始めました。とりあえず1日のルーチンを作成しました。
●タスクシュートとは
プラン、ログ、ルーチンの3要素からなっています。プランを実行して、その実行記録のログを残して、ログ情報を蓄積してルーチンを洗い出すみたいな感じ?
とりあえず日々を記録していくと、毎日自分が何に時間を使っているのかわかるようになります。その毎日時間を使うモノがルーチンで、それが良いか悪いかを判断してルーチンを入れ替えていくことによって、日々が変化して未来が変わるって感じなのかな!
●ルーチン追加

ルーチンの終了時刻の最後は23:55:55です。日をまたぐ00:00:00以上の終了時刻の設定はできませんでした。1日の大半はほぼ仕事で埋まってますね。
●タスクシュート

いろいろしたいことがあるのですがなかなかできないので、1日に自分が使う時間をザックリ出してみました。また僕は時間の確保としたいことを取り組むという意思が弱くて、ただただ仕事から帰って寝て起きてまた仕事のサイクルになりがち。
タスクシュートの効果なのですが、まだやりはじめたばかりなので実感できないかな。ただ時間になったら押して、終わったら押してぽちぽちしてます。